運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2001-06-04 第151回国会 参議院 行政監視委員会 第4号

現在、我が国では、警察庁、外務省公安調査庁防衛庁等々、我が国情報官庁が保有する情報はほとんど共有されず、ばらばらに官邸に上げられているのが実情であります。個々の戦術情報はそれでもよいのでありますが、国策にかかわる戦略情報内閣情報室で統合する必要があると私は考えております。

阿南一成

1998-12-11 第144回国会 参議院 外交・防衛委員会 第2号

高野博師君 それに加えて、防衛庁安全保障だけじゃなくて、災害など民生部門を含めた情報収集あるいは分析体制を整備して情報官庁を目指すべきだ、それから地域戦略も重視する必要があると、こういう発言をされている。私も全く同感ですが、今回の背任事件証拠隠滅事件を契機に、単なる防衛調達システムではなくて抜本的な防衛庁の構造的な改革をすべきだと思いますが、長官はどういう認識をされていますか。

高野博師

1992-04-14 第123回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第5号

二番目に、先ほど申し上げました行政情報、官庁情報というのは大企業にとって非常に必要なものが多うございますから、新しいところに行かなくても、今の東京でも十分手に入る、そういう行政情報の公開を抜本的に向上するということ。三番目は、新都へ行かなくても許認可が得られる、あるいは得なくても済むという許認可権限を大幅に削減するということ。  

岩國哲人

1991-11-18 第122回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

さらに申しますと、実はだからこそ移転の必要がありまして、すべてが東京から陳情される、東京の雰囲気で行政が決定していることに情報官庁の非常な偏りができているわけです。今行政官にお目にかかりますと、東京の話は非常に深刻に受け取られます。景気はいいか悪いかも東京判断、したがって大企業判断に依存しやすいんですね。地方の中小企業のオーナーの方々とかなり格差ができている。

堺屋太一

1982-10-07 第96回国会 参議院 決算委員会 閉会後第4号

それから公安調査庁という情報官庁は、国家に対して暴力的破壊活動を行う可能性のある団体として、いまでもまじめに日本共産党在日朝鮮人連合会を考えていると、こんなアナクロとしか思えない立場で情報活動をしていたら、内部の人間もばかばかしくなるはずだと、要するにこんな役所、いまの時代には無用の長物ではないかというふうにいろいろ書いてあるわけです。

安武洋子

  • 1